学内におけるインターネットサービス
学内においてインターネットをお使いになる場合、ご利用可能なwifiに、eduroamとsophiawifiの2種類があります。
1. eduroamをご利用になる場合
eduroamは、高等教育機関や研究機関で、無線LANを相互開放する試みです。もしご所属の機関がeduroamに加入していれば、所属機関より提供されたeduroam用のアカウントで上智大学においてもeduroamを使えます。ただし、ご利用に際して機器の事前設定が必要であり、事前設定をされないとご利用ができませんのでご注意ください。詳細は、所属機関へお問い合わせください。以下のeduroam説明サイトの「利用の手引き」をご覧ください。
eduroam利用の手引き: https://www.eduroam.jp/for_users/
また、以下のURLにご所属の機関がeduroamに参加されているかどうかは、以下のリウェブページから確認することができます。
国内のeduroam参加機関: http://www.eduroam.jp/participants/siteinfo.html
海外のeduroam参加機関: https://www.eduroam.org/where/
なお、eduroamに関するご質問には大会実行委員会では対応いたしかねますので何卒ご容赦ください。eduroamに接続することができない場合には、下記のsophiawifiにご接続ください。
2. sophiawifiをご利用になる場合
ご所属の機関がeduroamに参加されていない場合においても、学内ではsophiawifiのご利用が可能です。ゲストアカウントを用意いたしますので、詳細につきましては、学会の当日にプログラム冊子をお渡しするときにお知らせいたします。
ご利用にあたりましては、以下の説明書を事前にご一読いただきますと、接続がスムーズになると存じます。
アクセスの際に、一度に多くの方がアクセスされた場合になかなかwifiに接続されないこともあります。またトラブルの多くは、最初の認証画面がでない点になりますので、最初に接続するURLは下記となることをご留意ください。このURLにご自身で行かれますと、接続が比較的スムーズになります。